どうも、ふみやさんです。part2の続きです。
インフルエンザ治療薬の割合(体感)
イナビルが多い結果に。やっぱり1回分で治療が終わるってのはメリットですよね。ただ吸入が苦手な方の場合は、タミフルですかね。
結婚指輪はつけてる?
分かれましたね。私は特に気ならないですが、病院薬剤師の方だと注射の混注作業の時は邪魔だったりするのかな?
保湿剤とステロイド剤、どっちが先?
僕は保湿剤→ステロイドかな!ピンポイントで効かしたいステロイドを先に塗っちゃうと、保湿剤を塗り広げた時に一緒に塗り広がっちゃうので。
患者さんからの頂き物
無下にはできないので、まぁもらっちゃいますよね(笑)
シート?ヒート?
シートかなぁ。その他が気になります(笑)
薬剤師の結婚相手
私たちのところは薬剤師同士!このアンケートだと医療従事者とそうでない場合を見たときは半々ですね!
開店準備前は勤務時間に含まれる?
うちは含まれないから、含まれるところが半分くらいでびっくり!その分も含め、シフト早めたりしてるのかしら。
残薬調整、次の受診日までの調整数は?
私は1週間ほど余分目にかな。もしかしたら急な入用ができた場合や災害の時なんかは困りますもの。
薬剤師を先生と呼ぶか問題
たびたび薬剤師を「先生」をつけて呼ぶかどうかがTwitterで話題になります。僕として先生呼びはソワソワするかな(笑)
病院薬剤師さんへの質問:GE変更ルール
後発品指定の処方が来て、先発品への変更をするときに、たまにですが「勝手に変えてもいいよ?」的な感じを受けたことがあったので聞いてみました。
国家試験後のご褒美は?
これは薬剤師国家試験後のアンケートですね。やっぱり睡眠ですよね~!終わった次の日は僕も半日くらい寝てました(笑)
エレトリプタン処方 併用はエフィエント
これはエフィエントの服用から心疾患系の既往歴を見抜き、エレトリプタンの処方を食い止められるかという問題ですね。ヒヤリハットでも報告のあった事例です。【共有すべき事例2021年№9事例2より】
DM患者への眼科や歯科への受診勧奨
糖尿病は放っておくと様々な合併症が発症します。歯周病は糖尿病を悪化させることも知られていますし、糖尿病が進行すると目の異常もきたすので定期的な受診勧奨が必要となります。
ミノマイシンの分包
なにも考えずに分包したらパックしたら破裂!したことがあるのだけど…。だって1回量がすごい多いんだもの。意外にみんなない!?
シンク掃除してる?
普段は廃液などを流すシンクですが、全然してないって意見が…。まぁ掃除はジムさんが担当しているところもあるからそれでかな?
イリノテカン治療中の整腸剤やヨーグルトなどの摂取について
これは理論的に整腸剤などで町内が酸性環境になると、イリノテカンの副作用が強くなる…というのが言われていますが、報告によれば整腸剤が下痢を改善するとの報告もあるので一概には言えないかもしれません。
関連記事↓
PISCS?
PISCSはどの代謝・排泄経路がどの程度影響しているかを相互作用の予測に反映して定量的に評価する手法です。…難しいですね💦これなんとなく併用注意の薬物同士でもどの程度、影響しあうのかを予測することができます。まさに薬剤師って感じ!(ふみやさんは勉強中……)
おすすめの本↓
粗品など渡してる?
渡しているところが少しあるね。これはダメです。割引や景品をお渡しすると薬局への誘導となってしまい、健康保険事業の健全な運営の確保に反します。
薬剤師と事務で白衣は統一している?していない?
僕の職場は全員統一なんですよね。転職直後、だれが薬剤師でだれが事務なのか、非常にわかりづらかったです💦基本は統一していなほうが患者的にもいいとは思いますが…
調剤監査システムは導入している?
これピッキングや監査時に監査システムを活用しているところ、って聞いたほうがよかったかも。監査システムは先発ジェネリックで見た目が似ているものや、漢方薬の同じ色同士、似ている薬品名同士など、ピッキングミスや監査をスルーしてしまうこともあるので監査システムがあれば安心です。
関連記事↓
またアンケートたまったら次更新します。
コメント