高血圧の治療

循環器系

どうも、ふみやさんです。

今や高血圧は現代の病気の代表格と言っても過言ではないですね。

高血圧の分類

本態性高血圧

日本人の高血圧の85~90%とほとんどがこれ。原因のはっきりしない高血圧もともと高血圧になりやすい体質や、塩分の摂り過ぎ、肥満、過度の飲酒、運動不足、ストレス、喫煙などが原因で発症すると考えられる。

二次性高血圧

一方、高血圧の10~15%は、原因のはっきりしている二次性高血圧に分類される。ホルモン分泌異常、腎臓疾患、薬剤の副作用などが原因で起こると考えられる

 

血圧の基準値

降圧目標値

どんな人でも正常血圧を目指すのが目標。正常高値血圧以上にあると全ての人において、生活習慣の見直し、改善が必要になってきます。

また、75以上の方や合併症を持っている方に関して、高血圧によるリスクが増加するので75歳以上の方は140/90未満それ以外の方は130/80未満を目指します。

薬の種類

服薬指導

高血圧は自覚症状が極めて少なく、知らず知らずのうちに症状が進行していき、脳梗塞や心筋梗塞を合併するケースも多々ある。なので、処方された薬剤は毎日服用してもらうことが大切である。またコンプライアンスが悪い方は合併するかもしれない病状(心不全、脳出血、脳梗塞、狭心症、腎障害、眼底出血など)について十分に理解させることも大切。薬剤の仕様だけでなく、生活指導もあわせて行う

血圧の測り方

基本は右の上腕で測る。朝と就寝前に測るのがいいとされており、朝は起床時1時間以内、排尿後、朝の薬剤服用前、座位1-2分安静後就寝前座位1-2分安静後、測定前の喫煙、飲酒、入浴、カフェイン摂取は控えるがベスト。

食塩制限

健常者は10g/日未満、高血圧患者はは6g/日未満。とまぁ6g未満ってのはなかなか難しいので、日本では8-9g未満がいいと言われている

ちなみに目標量は男性7.5g/日、女性6.5g/日

カリウムの摂取

カリウムは食塩による血圧上昇や心血管病の抑制効果がある。

目標量:男性3000mg以上、女性2600mg以上

ただ摂りすぎは腎臓に負担をかけるので注意。

飲酒

ガイドラインではエタノールとして男性:20-30ml以下、女性:10-20ml以下とされており、禁止ではなく、減酒が推奨されているだいたいビール一本分が推奨量。推奨量だと、血管拡張作用及びHDL増加による動脈硬化予防が期待できる。

運動

ガイドラインでは運動は毎日30分程度行うようにとされている。基本は少し息が切れる程度の有酸素運動、これを毎日続ければ、降圧作用だけでなく、体重の減量も行える、

ちなみに降圧作用は食事療法>運動療法

副作用について

降圧薬全般に言えるのが血圧の過度な低下によるふらつきがある。

・血圧が低い時の対策

水分を補給する(1時間にコップ1杯程度)、ストレッチを行う(血液循環改善)。

・血圧が低くふらつきが発現した時の対応

体を横にして足を心臓よりも高く上げて、そのまま安静。


ふみやさん
ふみやさん

薬ゼミで知られる学校法人医学アカデミーさんが新たなE-learningシステムをリリースされたのは知ってる?

こむこむ
こむこむ

動画内容もすごい充実していて、それにTHINKCUBEという冊子が読みやすくて面白いんです!しかも冊子からも単位が取れるんですよ!しかも今なら1年間受け放題プランの3000円OFFクーポン配ってるんだって!

ふみやさん
ふみやさん

詳細は記事でもまとめていますので、是非参考にしてみてください。

【E-learning】薬ゼミラーニングトレイン【認定薬剤師】
どうも、ふみやさんです!薬ゼミで多くの方に知られている学校法人医学アカデミー様が新たに学習プログラム【薬ゼミラーニング】をリリースされたということで、体験させてもらいました。前半はプログラムの概要、後半は実際体験してみての…

 

概要や使ってみての感想など
登録サイトはこちら!
循環器系薬剤別まとめ
ふみやさんをフォローする
F-log

コメント

タイトルとURLをコピーしました