ひとこと
治療薬ハンドブックがアプリに。妊婦さんや薬の代謝酵素なども調べられるね。
ひとこと
医師向けって書いてるけど、ガイドラインや抗菌薬の投与量計算などもあるので非常に便利。
ひとこと
TS-1、アブラキサン、ロンサーフの抗癌剤の投与量計算の他、腎機能も簡単計算できるから便利。あ…あの人体重いくつだっけ…?
ひとこと
薬のことだけ勉強していたい…。そんなわけにもいかんのだよ。ほら調剤報酬の改定もあるでしょ?
ひとこと
「53…54…「投薬お願いしま~す!」「ぬわぁ!数えてられるか!!」これ一発です。
ひとこと
「塩水をアトピーに塗ると治るよ!」「え?エビデンスは?」そんなエビデンスはありませんが、色んな参考文献が検索できます。
ひとこと
症状からどんな病気が考えられるかのヒントも載ってたりします。
ひとこと
前述のプロ版。そう、何がプロかって色々がプロなんや(治療のアプローチはもちろん、計算ツールも導入されています)。
ひとこと
「近くに〇〇科の病院ないかしら?」「あ~自分、異動してきたばかりで…」そんな言い訳をしたくない人におすすめです。

ふみやさん
む…これは…ガイドラインではどう書いていたかな(スマホ取り出し

先輩
おい。業務中にスマホ出すな…。

ふみやさん
しゅん…

こむこむ
「業務中にスマホ」賛否両論あるよね~